Windows

【疑問】「セキュリティで保護された記憶域デバイス」について調べてみた

SDカードをパソコンに挿入すると、「セキュリティで保護された記憶域デバイス」と表示されることがあります。 自分自身ではSDカードに特別な操作したわけではないにも関わらず、出てくるこの表示は一体なんなの...
ネットワーク

【旅行必携】小型Wi-Fiルーターは超便利

宿泊先でも快適なインターネット環境を確保できるように心がけています。ホテルに有線LANがあるときおすすめしたいのは小型Wi-Fiルーターです。
ネットワーク

WN-AC1167DGRで簡易NASを構築

以前から自宅でハブとして使用しているIODATAのUSBポート付きWi-Fiルーター、WN-AC1167DGRでLAN内からアクセスできる簡易NASを構築したときのメモを書いていきます。
パソコン

【無料アプリ】Canon PRINT Inkjet / SELPHYでスキャンを行う

最近の複合機は便利さが向上していて、スマートフォンから印刷やスキャンをすることができる機種があります。MG3630では、「Canon PRINT Inkjet / SELPHY」というスマホアプリで印刷とスキャンができます。Canon PRINT Inkjet / SELPHYを使ってスマホでスキャンをしてみたので紹介いたします。
パソコン

レッツノートでリカバリディスクを再作成する方法

リカバリディスクの作成は通常は一度のみ行います。作成されたディスクは大切に保管しておくのが通常です。リカバリディスク作成ユーティリティーでリカバリディスクを作成したら、このソフトは使う必要はありません。
ネットワーク

au home spot cubeにカスタムファームウェアを導入

使用していないau home spot cubeがあります。 かつてauがばら撒きしていた小型Wi-Fiルーターで、四角い見た目とシンプルなデザインがGoodです。ルーターとしてはデザインが良く、使ってみたいと思うのですが、当時としてもメインルーターとして使用するには厳しい性能です。それならば、dd-wrt化やカスタムファームウェアを行って、カスタムしてみようと思います。
Windows

Windows10 高速スタートアップを無効にする

高速スタートアップはWindows8から導入された機能で、Windowsの起動を早く行うための機能です。 hiberfil.sysというファイルに、シャットダウン時に起動していたプログラムの状態を記録し、次回の起動時にhiberfil.sysを読み込み、起動時間を短縮させる仕組みになっています。 Windowsの初期状態では、高速スタートアップが有効になっています。 高速スタートアップが有効になっていると、Windowsの起動は高速になります。
ネットワーク

Wi-Fi中継とイーサーネットコンバータを使う(WHR-300HP2)

以前、リサイクルショップに立ち寄り、パソコン関連のコーナーを見てたらルーターが売っていました。 かなり古いものから新しいものまで様々なメーカー、機種が並べて展示してありました。 当時の私はdd-wrtというルーターのカスタムに興味がありました。 バッファロー製のルーターはdd-wrtのカスタムファームウェアが豊富にあるので、バッファロー製のルーターを探していました。 すると、500円で売っているWHR-300HP2を見つけました。500円という価格につられて購入しました。 さっそくカスタムしようかと思ったのですが、このルーターはWi-Fi中継とイーサーネットコンバーターの機能があることがわかりました。 これは便利。カスタムはせずに、これらの機能を使用してネットワークを構築しました。
ネットワーク

Wake On LANでパソコンを遠隔起動しよう

普段パソコンを起動するとき、電源ボタンを押して起動します。当然、離れた部屋にいたり、外出先などパソコンとの距離が離れている場合は、電源ボタンを押してパソコンを起動することはできません。そんな時はWake On LAN(WOL)を使いましょう。自宅の環境でWOLの検証を行いましたので紹介します。
パソコン

レッツノート(CF-J9)のバッテリーがリコール対象か確認する

先日のことですが、レッツノートの一部機種でバッテリーのリコールがあったことを知りました。私の所持しているCF-J9のバッテリーがリコールの対象なのか確認しました。