【レビュー】色褪せた写真や、画像修復、高画質化するアプリ 4DDiG File Repair

レビュー
この記事は約5分で読めます。
                 

4DDiG File Repairについて

概要

4DDiG File Repairは、何らかの理由で破損した写真や動画ファイルを修復することができるアプリです。

具体的に書くと以下のようなことができます。

  • ピクセル化された画像の鮮明化
  • 白黒写真の復元とカラー化
  • 開くことのできないファイルの修復
  • 動画ファイル音声の修復

 

対応形式

4DDiG File Repairは様々なファイル形式に対応しています。

公式HPに掲載されている対応形式を記載します。

写真 JPG、JPEG、PNG、GIF、SVG、HEIC、TIFF、TIF、CR2、NEF、ARW、PEF、ORF、RAF、SRW、CR3、RSV、DNG、CRW、ERFなど
動画 MP4、MOV、AVI、M4V、MKV、3G2、3GP、MPEG、WMV、TS、MTS、M2TS、RM、RMVB、INSV、FLV、MXF、SWFなど
音声 MP3、AAC、M4A、WAV、FLAC、OGG、WMAなど
ファイル DOCX、PPTX、XLSX、PDF、暗号化されたPDF、ZIP、AI、EPUB、PSD、PSB、DOCM、PPTM、XLSM、DOTM、POTM、XLTMなど

 

見てわかる通り、主要なファイル形式は一通り対応しています。

掲載されていない形式でも対応しているかもしれないので、気になる方はサポートに聞いてみるといいかもしれません。

 

 

無料版と有料版の違い

 

4DDiG File Repairは無料でダウンロードできますが、すべての機能を使用するためには有料版の購入が必要です。

 

無料版と有料版の機能の違いは以下の画像の通りです。

4DDiG File Repairの基本的な機能を試すのであれば、無料版でOKです。

満足できるものであれば、完全版と書かれている有料版を手に入れましょう。

 

 

 

 

 

4DDiG File Repairのインストール手順

 

4DDiG File Repairのインストールは非常に簡単です。

製品ページから[無料ダウンロード]をクリックし、インストーラーをダウンロードします。

ダウンロードしたファイルをクリックしてインストーラーを実行します。

 

お使いの環境によってはユーザーアカウント制御の画面が出ますが、[はい]をクリックします。

 

[インストール]をクリックします。

 

インストール中です。

 

インストールが完了すると画像のような表示になり、[開始]をクリックします。

 

4DDiG File Repairの起動が完了しました。

 

4DDiG File Repairの使い方

さっそく4DDiG File Repairを使ってみます。

 

「白黒写真のカラー化」機能の効果

 

白黒写真のカラー化をやってみます。

 

[写真カラー化]をクリックします。

 

サンプル画像を使用して、[今すぐカラー化]をクリックします。

お使いの環境によって処理時間は変動すると思いますが、3枚の画像の処理が1分程度で完了しました。

処理が完了するとBefore/Afterが表示されます。

白黒だった写真がいい感じでカラー補完されています。

処理後の画像を保存するには[すべてのエクスポートする]をクリックします。

 

植物の画像もご覧の通りです。

 

 

4DDiG File Repairのその他の機能

破損したファイルの修復

 

続いて破損した画像ファイルの修復をやってみます。

 

使用した3枚の画像はそれぞれ問題を抱えています。

それぞれ、

  • 画像の色合いがおかしい
  • 画像が途中でひょうじされなくなっている
  • ファイルが開けない

という状態です。

[ファイル修復]→[写真修復]を進み画像を取り込みます。

 


[すべてを修復]をクリックします。

 

処理後の画像が以下です。

  

見事に復元されています。

 

 

 

写真の高画質化

今後は写真の高画質化です。

[写真高画質化]をクリックします。


AIよる処理が開始します。

 

処理が終わると画像のように結果が表示されます。

 

鮮明になっていますね!

 

他の画像でも同様の結果が得られました。

4DDiG File Repairのライセンス購入

ここまで紹介したように、素晴らしい機能があることがお分かりいただけたと思います。

無料版ですといくつかの制限があるため、機能を使いこなすためには有料版が必要です。

ニーズに合わせて、3種類のライセンスが提供されています。

個人的には費用対効果の高そうな永久ライセンスがオススメです。

執筆時点では、20%OFFの夏得セール開催中ですので、通常よりさらにお得に購入できるチャンスです!



価格は執筆時点の2024年6月時点のものですが、随時キャンペーン価格に変更されるようですので、お得に入手したい場合は定期的に4DDiG File RepairのHPをチェックしておくとよいでしょう。

 

 

4DDiG File Repairの使用感レビュー

 

いまはスマホが進化しているので手軽にきれいな画像を撮影できますが、昔の画像は粗かったりしますよね。

古い写真や画像、大切な思い出がこのソフトを使用すればいつまでもきれいなままで残しておくことができるな、と思いました。

非常に手軽に使用することができるので、まずは無料版からダウンロードして使用することをお勧めします。

 

4DDiG File Repair製品ページ:https://4ddig.tenorshare.com/jp/file-repair.html 
4DDiG File Repair購入ページ: https://4ddig.tenorshare.com/jp/buy-4ddig-file-repair.html 
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@-Tenorshare4DDiGJapan

 

 

関連記事

色褪せた写真を復元する方法は?思い出を蘇らせましょう!
昔フィルムカメラで撮った色褪せた写真、遠い昔の白黒写真、でも思い出があってとても大事な写真を大事に保管されている方も多いことでしょう。そんな写真も修復したり、カラー化したり、画質を良くしたりすることが...

コメント

タイトルとURLをコピーしました