AWS

資格・検定

AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト(SAA-C03)に合格しました

 AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイトに合格しました。昨年末に合格したクラウドプラクティショナーからおよそ半年が経過しましたが、上位資格に合格することができました。合格できてとてもうれ...
資格・検定

マイクロソフト認定資格 DP-900: Microsoft  Azure Data Fundamentals合格体験記

マイクロソフト認定資格 DP-900: Microsoft Azure Data Fundamentalsに合格しましたので体験記を書いていきます。受験のきっかけ受験のきっかけは「無料で受験できるから...
資格・検定

AWS認定クラウドプラクティショナーに合格したので勉強から受験までを振り返る

AWSの認定資格であるクラウドプラクティショナーに合格できたので、体験記的なものを書いてみようと思います。これから受験を考えている方のお役に立つことができたならとてもうれしいです。ちなみに今回は無料で...
Linux

AWSコマンドでs3にあるファイルの中身を見る

  AWSが提供するLinux(Amazon Linux)を業務で使用しています。 データを貯めておくストレージとして、s3というサービスも使用しています。AWSのコマンドラインインターフェースのAW...
Linux

Nextcloudでクラウドストレージを作ってみる

NextcloudというOSSを使ってセルフクラウドストレージを構築してみました。Nextcloudってなに?という方はWikipediaを参照するとわかるかもしれません。Nextcloudは、オンラ...