パソコン

Windows

HP製PCで「Attempting Boot From USB Device」メッセージが出た

状況HP Compaq 8200 Elite sffにUSBメモリを挿入した状態で、電源を入れたところWindowsが起動しませんでした。Intel AMTの設定がしてあるので、MeshCommand...
パソコン

Windows10で消えたファイルを復元する方法【データ復元】

この記事では、次のようなお悩みにお答えいたします。誤って削除してしまったデータを復旧したい!パソコンを使用していると、誤ってファイルを削除してしまったという経験が皆さんあるとお思います。ファイルのバッ...
Windows

Windows10 パソコンのマウスカーソルが2つ表示され高速点滅する

ユーザーサポートをしているといろんな事象に遭遇します。社内では、『パソコン関係ならとりあえずアイツ(ら)に聞け!』状態なので、なんとかせねばなりません。なんとかしてみたのでメモしておきます。環境パソコ...
パソコン

トラックボールマウスの滑りが悪いので清掃しました

 1年くらい前からロジクールのM575Sというトラックボールマウスを使っています。通常のマウスと違い、マウス本体を握って移動するという使い方をしないので、手首に負担がかからず楽です。 で、確かに楽なん...
Windows

Office365のインストールに苦労した話

会社のPCでOffice2010を使用しておりましたが、とっくにサポート終了しています。そこで、サポート期限を気にする必要のないOffice365を契約し、PCにインストールしようとしたのですが、イン...
Linux

Poderosa 「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」

先に書いておきますが、解決策が書いてあるわけではありません。こんなことがありましたってだけの内容です。 Poderosaを使っていたら突然次のようなメッセージが表示されました。内部エラーです。 C\U...
パソコン

VLCで「常に手前に表示」が有効にならない

今までWindowsで動画再生をするときに「GOM Player」を使っていました。しかし、GOM Playerの終了時に広告表示のためにブラウザが起動したりするのが目障りです。使用できるOSが限られ...
パソコン分解

外付けHDDのHDD交換(ロジテック LHD-ED1000U2L)

10年以上前に購入した外付けHDD(Logitec LHD-ED1000U2L)のHDD交換を行いました。 Logitec USB 2.0外付型HD 1TB LHD-ED1000U2LHDD交換の経緯...
Windows

外付けHDDのファイル削除ができない

   昔から使っている外付けHDDのファイル削除ができないトラブルが発生しました。 結論を先に書いておくと外付けHDDのWrite Protect機能が有効になっていたことが原因でした。  環境 パソ...
Linux

RasTec Raspberry Pi カメラモジュールの組み立て

Raspberry Pi用のカメラモジュールを購入しました。購入したカメラモジュールは以下のものです。 RasTec Raspberry Pi カメラモジュール ラズベリーパイカメラ 500万画素 R...