Kali LinuxというLinuxのディストリビューションがあります。
Windows10のHyper-Vにインストールしてみました。
実行環境
- Windows10 Pro 64bit バージョン 1909
hp 8200 elite sff(改)で検証しました。
マシンの詳細は↓のリンクにて
HP 8200 elite sffを格安入手&使用可能にしました
HYPER-Vの有効化
- Windows10 Proではデフォルトの状態でHYPER-V有効になっていません。
「Windows の機能の有効化または無効化」からHYPER-Vを有効化します。 - コントロールパネルを開く
表示方法が「カテゴリ」になっていることを確認し、「プログラム」をクリックします。 - Windowsの機能の有効化または無効化を開く
- HYPER-Vを有効にする
一覧の中からHyper-Vにチェックを入れて、OKをクリックします。 - 再起動する
Kali Linuxのダウンロード
Kali Linuxの公式HPからディスクイメージ(.isoファイル)をダウンロードします。
今回は「Kali Linux 64-Bit」の Version 2019.4を使用しました。
ファイル名は、kali-linux-2019.4-amd64.iso でした。
Torrentでダウンロードしたほうが早いとの意見もありますが、普通にダウンロードしてもDL速度が遅いとは感じませんでした。
HYPER-Vにインストール
本題です。私はHYPER-Vの使用経験がほぼなかったのですが、Vmwareは使ったことがあります。そのせいでしょうか、あまり悩まずに作業できました。
過去にVmwareの経験がある人なら、操作性はあまり変わらないので感覚的に作業できると思います。
マシンの作成
Hyper-Vで仮想マシンを作成します。仮想マシンとはパソコンのことだと思ってください。
仮想マシンを作成する手順です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
仮想マシンの作成は以上です。
仮想マシンの一覧の中に、作成した「kali linux」という名前のマシンが表示されました。
Kali Linuxのインストール
- Kali Linuxをインストールするためのマシンを作成したので、次にOS(ディストリビューション)を仮想マシンにインストールします。
- 仮想マシンにインストールディスクをセット
空のパソコンにOSをインストールするために、ディスク(.isoファイル)をセットします。
仮想マシンを右クリックし、設定(B)をクリックします。
DVDドライブの項目で、メディアをイメージファイル(I)にします。
ダウンロードしたkali-linux-2019.4-amd64.iso をセットします。
BIOSの項目から、スタートアップ順序を確認します。CDが一番上にあればOKです。
初期はCDからのブートになっているはずです。 - 仮想マシンを起動
ディスクのセットが完了したら、仮想マシンを右クリックして起動(S)をクリックします。
その後、再度仮想マシンを右クリックし、接続(O)をクリックします。
これで仮想マシンを操作することができるようになります。
↓
↓ - インストール
手順については参考リンクご覧ください。
参考リンク:Virtual BoxにKali Linuxインストール
環境設定
インストール直後のKali Linuxの環境を整備します。
日本語化
言語が日本語に設定されていても文字化けしています。ログイン画面を見てもすぐにわかりますね。念のため、localeで言語設定を確認すると、やはり日本語になっています。
このままではうまく運用できないので、以下のコマンドを実行して、フォントパッケージを再インストールします。
1 2 3 4 |
# apt-get remove fonts-vlgothic ←フォントデータの削除 # apt-get install fonts-vlgothic ←フォントデータのインストール # # reboot ←インストール後、再起動する |
パッケージの更新
WindowsでもMacでもそうですが、最新の状態にするためには更新が必要です。
以下のコマンドで、パッケージリストの更新と、パッケージの更新を行います。
ファイルのダウンロード時間は少ないのですが、その後のパッケージ展開、上書き処理に時間がかかりました。
1 2 |
# apt-get update # apt-get upgrade |
事前に日本語化設定をしておかないと、アップグレード中の表示が文字化けして意味不明です。
先に日本語化しておいてよかった。
日本語入力できるようにする
フォントの再インストールで日本語表示はできるようになりました。しかし、日本語入力はできません。日本語入力できるようにするために、ibus-anthy をインストールします。
インストール直後はibusデーモンが起動していないので、「起動しますか?」と聞かれます。
私は、ibusが自動起動するのか確認もしたかったので、rebootしました。
1 2 3 |
# sudo apt-get install ibus-anthy # # reboot |
以上です。
コメント