バッファロー

ネットワーク

バッファローハブのループ検知機能を試す

ネットワークの構成においてループは御法度です。 ループが発生してしまうと、ネットワーク速度の低下や通信不能状態になってしまう可能性が高いからです。 エンジニアならこのことを知っている人も多いでしょうが...
ネットワーク

WZR-900DHP2をWi-Fi中継器として使う

バッファローのWHR-300HP2をWi-Fi中継器とイーサネットコンバーターとして使ってきました。 この度、WZR-900DHP2という機種を入手したので、こちらをWi-Fi中継器とイーサネットコンバーターとして使うことにしました。 今回は、WZR-900DHP2のWi-Fi中継器としての設定をメインに書いていきます。
ネットワーク

ハブの交換(WZR-HP-G302H→TL-SG1005D)

今年の1月のことですが、自宅のハブを交換しました。 これまではブリッジモードに設定したルーターをハブの代わりとして使用していました。 使っていた機種はバッファローのWZR-HP-G302Hでという古い...
ネットワーク

バッファロールーターの時刻をNTPサーバーと同期する

現在、バッファロー製のルーターを2台使っています。 1台はWHR-300HP2という機種で、Wi-Fi中継器とイーサネットコンバーターとして使用しています。 もう1台はWZR-HP-G302Hという機種で、ブリッジ(ハブ)として使用しています。 そしてASUSのRT-AX56Uをメインのルーターとして使用しており、これら3台のシステムログは、LAN内にあるSyslogサーバーとしても利用しているRaspberryPiに転送&蓄積されています。 RaspberryPiに記録されたSyslogを見返していたところ、WHR-300HP2とWZR-HP-G302Hのログの時刻がずれていることに気が付きました。 時刻があっていないと、ルーターのスケジュール機能が想定と違う動きになるなどの不具合が発生します。 そのため、NTPサーバーと時刻同期できるように設定を行いました。
Linux

DD-WRT化したWHR-G301Nを純正ファームウェアに戻す

とりあえず過去に使用していたバッファローのWHR-G301NをJcom回線につなごうと思いましたが、これDD-WRT化されていました。 DD-WRTのままで使い続けてもよかったのですが、純正ファームウェアに戻せるか検証もしてみたかったのでやってみました。
ネットワーク

W300PでWi-Fi中継(公衆無線LANモード)

電波の届きにくい場所や、通信できるエリアを広げることができるWi-Fi中継機能。 NECのAterm W300Pという超小型Wi-Fiルーターでも中継ができることが分かったのでやってみました。
ネットワーク

【IODATA】WN-AC1167DGRでVPN接続をしてみる【リモートアクセス】

IODATAのWN-AC1167DGRでPPTPによるVPNサーバーの設定構築をしました。
ネットワーク

【旅行必携】小型Wi-Fiルーターは超便利

宿泊先でも快適なインターネット環境を確保できるように心がけています。ホテルに有線LANがあるときおすすめしたいのは小型Wi-Fiルーターです。
ネットワーク

Wi-Fi中継とイーサーネットコンバータを使う(WHR-300HP2)

以前、リサイクルショップに立ち寄り、パソコン関連のコーナーを見てたらルーターが売っていました。 かなり古いものから新しいものまで様々なメーカー、機種が並べて展示してありました。 当時の私はdd-wrtというルーターのカスタムに興味がありました。 バッファロー製のルーターはdd-wrtのカスタムファームウェアが豊富にあるので、バッファロー製のルーターを探していました。 すると、500円で売っているWHR-300HP2を見つけました。500円という価格につられて購入しました。 さっそくカスタムしようかと思ったのですが、このルーターはWi-Fi中継とイーサーネットコンバーターの機能があることがわかりました。 これは便利。カスタムはせずに、これらの機能を使用してネットワークを構築しました。