BIOS

Windows

HP製PCで「Attempting Boot From USB Device」メッセージが出た

状況 HP Compaq 8200 Elite sffにUSBメモリを挿入した状態で、電源を入れたところWindowsが起動しませんでした。 Intel AMTの設定がしてあるので、MeshComma...
Windows

Windows10 パソコンのマウスカーソルが2つ表示され高速点滅する

ユーザーサポートをしているといろんな事象に遭遇します。 社内では、『パソコン関係ならとりあえずアイツ(ら)に聞け!』状態なので、なんとかせねばなりません。 なんとかしてみたのでメモしておきます。 環境...
パソコン分解

Skynew K4の内部を見てみる

skynewのk4という省電力パソコンを開いて中を見てみました。 スペック このパソコンのスペックを表にしてみました。 OS Windows10 Pro 64bit CPU Intel Celeron...
パソコン

Acer Aspire XC603でWake On LANを設定するときの注意点

Aspire XC603にUbuntuをインストールして使っています。 Wake On LANでの起動がどうもうまくいかなくていろいろ悪戦苦闘しました。 注意点をメモしておきます。 BIOS設定に要注...
パソコン

EPSON Endeavor NP15のBIOS起動方法とメニュー

EPSON Endeavor NP15のBIOS起動方法とメニューについて、メモを兼ねて書いていきます。 といってもすべてのメニューを載せるわけではないので悪しからず。 EndeavorのNPシリーズであれば、だいたい同じメニューだと思います。
パソコン

Intel AMTを利用できるOSS “Mesh Commander”のインストール と HP Compaq 8200 Elite sff のBIOS変更(内蔵スピーカー オフとか)

Intel AMTに対応したパソコンを遠隔で操作する方法として、Intel Manageability Commanderを以前紹介しました。 vProというブランドやIntel AMTという技術を生み出したIntelが提供しているソフトなので問題なく利用はできますが、他にも使えるソフトはないか探したところ、ありました。 それは、Mesh Commanderというソフトです。 Mesh Commanderは、OSS(オープンソースソフトウェア)で無料で利用することができます。 この記事ではMesh Commanderのインストールと操作について書いていきます。
Windows

パソコンの自動起動&自動シャットダウンを設定する

パソコンの自動起動とシャットダウンの設定をやってみました。 目的としては、radikoolを使ってラジオを録音するというものです。 特定の番組が放送されている時間帯のみ起動させることが狙いです。 使用したパソコンはHP Compaq 8200 Elite USで、OSはWindows10 Pro 64bitです。 このブログにたびたび登場するHP Compaq 8200 Elite sffと同時期に販売されていたパソコンです。 すでにIntel AMTは有効に設定済みで、リモート起動に対応済みです。 このパソコンについての詳細は後日書いていくこととし、今回は自動起動&シャットダウンについて書いていきます。
パソコン

レッツノートで『製品に同梱されているACアダプターをご使用ください。』が表示される

レッツノートを起動させるために電源ボタンをスライドさせるとこの表示が出るときがあります。 表示されているメッセージの内容の通りなのですが、起動させようとしているレッツノートに同梱されているACアダプタ...
ネットワーク

Intel AMTでリモートデスクトップを試す

Windowsでのリモート操作といえば「リモートデスクトップ接続」が一般的です。 リモートデスクトップ接続はWindowsの標準機能であり、昔から使用されています。 WindowsというOSの機能であるリモートデスクトップ接続は、あくまでもWindowsを操作するための機能です。 そのため、Windowsを起動する前のパソコンのBIOS操作は行うことができません。 以前記事に書いたIntel AMTの機能にあるリモートデスクトップ(Remote Desktop)では、導入されているOSに関係なく、パソコンを操作することができます。 今回は、Intel AMTでのリモートデスクトップ操作を試しました。
パソコン

Intel AMTのプロビジョニング(初期設定)

Intel AMTという技術を使ってパソコンの管理をすることができます。 この技術を使用するための初期設定を行ったので書いていきます。