ネットワーク

Linux

【Raspberry Pi監視】Raspberry PiでGmailを送信できるようにする

Raspberry Piの監視プログラムを作成するためのステップ1です。 まずは、Raspberry Piでメールを送信できるようにします。 今回は、Gmailをメール送信のためのSMTPサーバーとして使う方法を採用します。 SMTPとはメールを送信するために使われるプロトコルです。 Raspberry PiにGmailのアカウントを設定し、メールを送信できるようにしていきます。
Linux

【Raspberry Pi監視】Raspberry Piの監視プログラムを作ってみる

第一世代のものですが、Raspberry Piを持っています。 現在の用途はルーターのsyslogサーバーとして、ルーターのログをため続けるために使っています。 消費電力が非常に少なく、CUIで動かす分には十分なスペックなので重宝しています。 せっかく起動しているRaspberry Piなので、簡単なRaspberry Piの監視プログラムを作ってみました。
ネットワーク

Desktop VPN 無償開放の終了と今後のテレワーク

早いもので、2020年の7月ももうすぐ終了します。 Desktop VPNの無償開放は6月30日で終了しました。 私の所属している会社は、テレワークの対応が全く取れていない状況でした。 そのため、パソコンや携帯端末の手配、ITインフラの環境構築の準備ができていませんでした。 しかし、Desktop VPNを導入することでなんとかテレワークを実現することができました。 株式会社ソフトイーサの利用状況レポートによると、2月21日の無償開放以降と無償開放以前を比較すると、クライアントセッション数は最大約15倍、通信量は最大約53倍となったようです。 https://www.softether.jp/7-news/Desktop_VPN_無償開放についてのご案内および利用状況レポート 無償開放が終了したDesktop VPNに7月以降接続しようとすると、画像のような案内ページに飛びます。
ネットワーク

RT-AX56Uを購入しました

ASUSの新型ルーターRT-AX56Uを購入しました。 購入から到着まで時間がかかりました。
ネットワーク

Intel AMTでリモートデスクトップを試す

Windowsでのリモート操作といえば「リモートデスクトップ接続」が一般的です。 リモートデスクトップ接続はWindowsの標準機能であり、昔から使用されています。 WindowsというOSの機能であるリモートデスクトップ接続は、あくまでもWindowsを操作するための機能です。 そのため、Windowsを起動する前のパソコンのBIOS操作は行うことができません。 以前記事に書いたIntel AMTの機能にあるリモートデスクトップ(Remote Desktop)では、導入されているOSに関係なく、パソコンを操作することができます。 今回は、Intel AMTでのリモートデスクトップ操作を試しました。
ネットワーク

Intel AMTでパソコンのリモート起動/終了しよう

パソコンを遠隔で起動する方法として、Wake On LAN (WOL)を紹介しました。 その時の記事:Wake On LANでパソコンを遠隔起動しよう WOLでの起動は同じネットワーク内からの起動しかできず、少々不便です。 別ネットワークからの起動もできるようにするためにはルーターの設定変更をしなければなりません。 Intel AMTでのパソコン操作はWOLより強力です。 遠隔のパソコンをIntel AMTを使って起動/終了する方法を紹介します。
Linux

DD-WRT化したWHR-G301Nを純正ファームウェアに戻す

とりあえず過去に使用していたバッファローのWHR-G301NをJcom回線につなごうと思いましたが、これDD-WRT化されていました。 DD-WRTのままで使い続けてもよかったのですが、純正ファームウェアに戻せるか検証もしてみたかったのでやってみました。
ネットワーク

JCOMの1Mコースが増速へ。料金そのままで12Mコースになりました。

J:COMから貸与されたCM820とパソコンをLANケーブルで接続し、久々に1Mbpsの不便さを体験しようとしたのですが、おかしいことが起きました。 Youtubeで動画を見ていたところ、1080pの画質で再生できてしますのです。 調べてみると速度が増速されたようです。 使いづらかった1Mコースから少し便利になったので紹介していきます。
ネットワーク

ASUS ルーターでCPU使用率が100%になってしまう症状

私が使用しているRT-AC65Uではこの挙動は問題ないのですが、ASUSルーターの一部機種ではCPUの使用率100%の状態が続いてしまう症状が発生しているようです。 <症状のある機種> RT-AC68U RT-AC86U RT-AC88U 等 この症状の解消法が海外フォーラムに掲載されておりましたので紹介していきます。
Linux

ASUSルーターで使えるコマンド

ASUS RT-AC65Uはsshでの接続が可能です。 sshで接続し、使用できるコマンドを確認しました。