ネットワーク ネットワークが遅いので機器の配置を変えました 楽天ひかりに変えてからなんとなくネットワークが不調な気がします。無線LANが切れたり、有線LANでもインターネット速度が遅かったりと少し気持ちが悪い状態が続いていました。昨日、テレワークをするためにパ... 2022.04.26 ネットワーク
Windows Windows10 Win32 Disk Imager が起動しない Raspberry Piで使用するSDカードのバックアップを取るために、Win32DiskImagerを使用しています。既に解決済みなのですが、Win32DiskImagerが起動しないというトラブル... 2022.04.26 Windows
Raspberry Pi Raspberry Pi SDカードのイメージをバックアップする Raspberry Piを使用しています。Linuxにまだまだ不慣れな私なので、いろいろ検証していくうちに環境が壊れて正常に起動できなくなることがあります。そのたびにSDカードにイメージを書き込んで、... 2022.04.26 Raspberry PiWindows
Linux Windows10 組織のセキュリティポリシーによって非認証のゲストアクセスがブロックされているため、この共有フォルダーにアクセスできません。 Rapsberry Piで構築したNASにアクセスしたときにこの表示が出ました。組織のセキュリティポリシーによって非認証のゲストアクセスがブロックされているため、この共有フォルダーにア クセスできませ... 2022.04.23 LinuxRaspberry PiWindowsネットワーク
Raspberry Pi JCOM 1Gコースが開通したのでRT-AC65Uを撤去しました 先日の記事の通り、J:COM回線が12Mコースから一気に1Gコースへと変更になりました。変更に伴い、J:COMから貸与されるモデムもARRIS製のCM820からKAON製のKCM3100へと変更になり... 2022.04.22 Raspberry Piネットワーク
ネットワーク J:COM NET 1Gコース が開通しました 以前の記事で書きましたが、入居している物件で使えるJ:COMの回線の速度が12Mbpsから一気に1Gbpsへと変更になりました!↑の記事では申し込みを行ったところで内容は終了していましたが、その後宅内... 2022.04.18 ネットワーク
Windows Windows10 「デスクトップからアイコンが消えた」の復旧方法 普段は事業会社の社内SEとして働いている私です。社内の人からするとただのパソコン大先生なわけで、社内システム以外にもパソコン操作全般の問い合わせや携帯電話のプラン相談、ジャンルは限られますが家電の相... 2022.03.22 Windows
ネットワーク 朗報 JCOMのプランが変更されるようです 私は賃貸物件に居住しており、J:COMのインターネット回線が無料で使用できます。 入居した当初は、1Mコース(1Mbps)というメイン回線として使用するにはなんとも心許ないプランでしたので、VPNの... 2022.03.20 ネットワーク
Android Andoroid ファイルマネージャーアプリを変えてみました(SMB Client⇒Cx File Explorer) Andoroidのファイルマネージャーアプリってたくさんありますよね。私は、Andoroidと自宅NASとの間でファイルをやり取りするためにこの手のアプリを使用しています。Andoroidスマートフォ... 2022.03.19 Androidネットワーク
パソコン トラックボールマウスの滑りが悪いので清掃しました 1年くらい前からロジクールのM575Sというトラックボールマウスを使っています。通常のマウスと違い、マウス本体を握って移動するという使い方をしないので、手首に負担がかからず楽です。 で、確かに楽なん... 2022.03.03 パソコンパソコン分解