Azure

資格・検定

マイクロソフト認定資格 DP-900: Microsoft  Azure Data Fundamentals合格体験記

マイクロソフト認定資格 DP-900: Microsoft Azure Data Fundamentalsに合格しましたので体験記を書いていきます。受験のきっかけ受験のきっかけは「無料で受験できるから...
資格・検定

マイクロソフト認定資格 AI-900: Microsoft Azure AI Fundamentals合格体験記

マイクロソフト認定資格 AI-900: Microsoft Azure AI Fundamentalsに合格したので、振り返ってみたいと思います。 受験のきっかけ AZ-900に引き続きMicroso...
Windows

Microsoft 365 「アカウントの保護にご協力ください」の表示を無効化する

Microsoft 365でサインインするときに画像のように『アカウントの保護にご協力ください』と表示が出ます。これの回避方法について書いていきます。なぜ表示されるのかMicrosoftアカウントを管...
Linux

Nextcloudでクラウドストレージを作ってみる

NextcloudというOSSを使ってセルフクラウドストレージを構築してみました。Nextcloudってなに?という方はWikipediaを参照するとわかるかもしれません。Nextcloudは、オンラ...
Linux

UbuntuにPowerShellをインストールする

Microsoftの認定資格:AZ-900の勉強をしているときに、MacOSやLinuxでPowerShellが使えるということを知りました。2016年にオープンソース化したため、Windows以外の...
資格・検定

マイクロソフト認定資格 AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals 合格体験記

マイクロソフトの認定資格であるAZ-900という資格に合格しました。久々にIT系のベンダー資格を取得しましたので、合格までの経緯を合格体験記として書いてみようと思います。受験のきっかけ以前にSIerで...
Webサービス

Azure 勉強メモ①

CapEXとOpEXCapEXCapital Expenditureのこと。直訳すると資本的支出。ITインフラストラクチャを自前で用意するための費用のこと。オンプレ環境の構築に必要な費用。Azureの...