Google

ブログ運営

引っ越しは突然に…

引っ越しすることになりました。というか、もう引越ししました。転職により待遇が改善され、子供が生まれたことにより手狭になった住居から引っ越しすることにしました。今年のひそかな目標であった『転職』は無事実...
Webサービス

楽天でんき 節電キャンペーンに参加します

先日、楽天でんきのキャンペーンでGoogle Nest Hubが届きました。 本日、楽天でんき(楽天エナジー)から節電キャンペーンの案内メールが届きました! 件名:【楽天エナジー】~楽天でんきでスマー...
Windows

nslookupでDNSサーバーを指定する方法

Windowsのコマンドプロンプトで使用できるネットワーク関連のコマンドであるnslookup。nslookupはドメインとIPアドレスの紐づけが確認できます。通常であればクライアントPCに設定された...
Android

楽天でんきのキャンペーンに当選したのでGoogle Nest Hubが届きました!

  昨年、電気会社を「Looopでんき」から「楽天でんき」に変更しました。生活にかかわるサービスの多くを楽天のサービスを利用することで効率的にポイントが貯められるのでお得です。 今年の7月に楽天でんき...
Webサービス

Googleフォトに保存されているファイル数を確認する

2021年5月31日をもってGoogleフォトへの無料無制限アップロードが終了しました。駆け込みアップロードも若干しましたが、以前からGoogleフォトを使っていたので、アップロードした動画や画像は大...
Linux

apt-get updateで「ターゲット〜は〜で複数回設定されています」と表示されるときの対処方法

Ubuntuにインストールされているパッケージの更新をするときにapt updateを実行します。apt updateを実行したところ、次のようなメッセージが表示されました。通常は表示されることのない...
Webサービス

Google Chrome に保存されたパスワードを削除する

Webサービスのログイン画面で古いパスワードや関係のないパスワードが表示され煩わしいときがあります。必要なパスワードだけが表示されるよう不要なパスワードは削除しましょう。Chromeバージョン次のバー...
Webサービス

Chromeリモートデスクトップの設定

Google Chromeには、Chromeリモートデスクトップという機能があります。この機能を使うと接続先のパソコンを遠隔で操作できるようになり、シンクライアントっぽい感じで自宅のパソコンから会社の...
Linux

Googleの2段階認証の有効化とexim4の設定変更

以前、RaspberryPiの監視プログラムを作りました。このプログラムは、RaspberryPiのステータスを取得し、整形した結果をメールで送信するというプログラムです。メールサーバーとしてGmai...
Webサービス

Googleフォトの無料・無制限バックアップが2021年5月末に終了

本日Googleから次のような連絡が来ました。 件名:Google フォトのストレージに関する重要なお知らせ Google フォトをご利用いただきありがとうございます。リリースから 5 年以上の時を経て、Google フォトは単に写真を管理するためのアプリではなく、ふと懐かしい気持ちになって思い出に浸りたいときに、訪れていただける場所となりました。現在 Google フォトには、お客様の数々の思い出も含めて 4 兆以上の写真や動画が保存されており、毎週 280 億もの写真と動画が新たにアップロードされています。Google フォトの将来に向けた発展を支援し、皆さまの空間にさらなるゆとりを提供するために、このたびストレージ ポリシーを変更する運びとなりましたのでご案内申し上げます。