Linux Wiresharkでマジックパケットを見てみる Ubuntu Desktop 20.04.1 LTSをインストールしたEQUIUM S7100はWake On LANの設定をしています。 EQUIUM S7100を使いたいときは、自宅のルーター(ASUS RT-AX56U)からマジックパケットを送出して起動させます。 このマジックパケットをWiresharkで見てみました。 2020.12.04 Linuxネットワーク
Linux ubuntuでWake On LANを設定する Ubuntu 20.04.1 LTSをインストールしたEQUIUM S7100にWake On LANを設定して遠隔起動できるようにします。 2020.11.18 Linuxネットワーク
ネットワーク Intel AMTでパソコンのリモート起動/終了しよう パソコンを遠隔で起動する方法として、Wake On LAN (WOL)を紹介しました。 その時の記事:Wake On LANでパソコンを遠隔起動しよう WOLでの起動は同じネットワーク内からの起動しかできず、少々不便です。 別ネットワークからの起動もできるようにするためにはルーターの設定変更をしなければなりません。 Intel AMTでのパソコン操作はWOLより強力です。 遠隔のパソコンをIntel AMTを使って起動/終了する方法を紹介します。 2020.05.11 ネットワークパソコン
パソコン分解 HP 8200 elite sffを格安入手&使用可能にしました 昨年7月のことでした。たまたま立ち寄ったハードオフでよさそうなパソコンを見つけました。HP(日本HP)のデスクトップパソコン HP Compaq 8200 elite sff で、3,000円(税込み3,240円)という値段で手に入れました。Windows7 Proのパソコンがほしかったのです。3,000円という値段からお分かりかもしれませんが、動作保証のないジャンク品として販売されていました。このジャンク品を使えるようにカスタム(改造)しました。 2020.01.15 パソコン分解
ネットワーク Wake On LANでパソコンを遠隔起動しよう 普段パソコンを起動するとき、電源ボタンを押して起動します。当然、離れた部屋にいたり、外出先などパソコンとの距離が離れている場合は、電源ボタンを押してパソコンを起動することはできません。そんな時はWake On LAN(WOL)を使いましょう。自宅の環境でWOLの検証を行いましたので紹介します。 2019.12.11 ネットワークパソコン