プログラムを書くことが時々あり、vi(たぶんvimなんだけど)エディタを使って書いています。
viって慣れるまでは何とも使いにくいエディタですが、慣れれば使いづらさは感じなくなります。
今回は行削除の方法をいくつか書いていきます。
dd
1行削除
viエディタのコマンドモードで、ddと入力すると削除できます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
# 削除前(カーソルは1行目にあります) 1 北海道 2 青森県 3 岩手県 4 宮城県 # dd後(1行目が削除されました) 1 青森県 2 岩手県 3 宮城県 4 秋田県 |
複数行削除
ddで複数行削除するときは、”数字dd”と入力するとまとめて複数行を削除できます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 |
# 削除前 1 北海道 2 青森県 3 岩手県 4 宮城県 5 秋田県 6 山形県 7 福島県 8 茨城県 9 栃木県 10 群馬県 11 埼玉県 12 千葉県 13 東京都 14 神奈川県 15 新潟県 16 富山県 17 石川県 18 福井県 19 山梨県 20 長野県 # 9ddした後 1 群馬県 2 埼玉県 3 千葉県 4 東京都 5 神奈川県 6 新潟県 7 富山県 8 石川県 9 福井県 10 山梨県 11 長野県 12 岐阜県 13 静岡県 14 愛知県 15 三重県 16 滋賀県 17 京都府 18 大阪府 19 兵庫県 20 奈良県 |
ヴィジュアルモード
viエディタをコマンドモードにして、Shift + Vを入力するとヴィジュアルモードになり範囲が選択できます。
1行削除
削除したい行の先頭で、コマンドモード時にShift + Vと入力すると行が選択されます。
そして、dと入力すると削除ができます。
複数行削除
ヴィジュアルモードでも複数行削除ができます。
私はエディタに行数表示をしていないので、こちらの方法をよく使います。
Shift + Vでヴィジュアルモードにして、上下左右キーを使って範囲を選択します。
↓
dを入力すると選択した行が削除できます。
vi/vimはよく使う機能しか覚えてないので、他にも行削除の方法はあるかもしれません。
というかあるでしょう。
自分にとって使いやすい操作方法を覚えるのがいいと思います。
コメント