Webサービス

セゾンカード会員限定 ABEMAプライム3カ月無料なので登録してみました。

ただのお得情報です。 AbemaTVの有料会員であるABEMAプライムに最大3カ月間無料でなることができます。 先日、カードの整理をしていたところセゾンカードでこのキャンペーンをやっていることを知りました。
Windows

Excel 行や列の右クリックメニューがおかしいとき

こんにちはこんばんは。 かなり前のことですが、Excelを使っているユーザーから、「行の挿入や削除ができない」と問い合わせを受けました。 そのときの対応を書いていきます。 類似した症状が発生してしまった方の参考になれば幸いです。
ネットワーク

MultiWriter 5650Cをスマートフォンアプリで使う

NECのMultiWriter 5650Cはスマートフォンから印刷ができます。 Fuji Xerox Print Utilityというアプリを使って、設定を行うことで印刷できるようになります。 NECのMultiWriter 5650Cを使うために、Fuji Xerox Print Utilityというアプリを使うことに違和感を感じるかもしれません。 実は、MultiWriter 5650CはNEC製ではありますが、中身はXerox(ゼロックス)で、Xeroxのドライバやアプリは使用できる場合が多いのです。 ということで、スマートフォンからMultiWriter 5650Cで印刷するための準備(設定)を書いていきます。
Webサービス

Googleドキュメントで画像の文字起こしをする(画像OCR)

画像に表示されている文字を文字起こし(テキスト化)できたらいいな~と思ったことはありませんか? 私はとある企業の情報システム部門で働いています。 企業の情報システム部門で働いていると、ユーザーが利用するためのマニュアルを作成する機会がちらほらあります。ユーザーからの問い合わせに答えたりすることもあります。 マニュアル作成時、画像に表示された文字を手作業で文字起こしすることがあるのですが、これは時間がかかります。 ユーザーからのトラブル問い合わせ時など、パソコン画面に表示されたエラーのスクリーンショットを送ってもらうときなども文字起こしが必要な場合がありますが、これも時間がかかります。 このような時、100%の精度でなくていいのである程度文字起こしがしたいといった時に利用できる方法がありますので書いていきます。
Windows

MultiWriter 5650C の無線LAN設定

さて、先日のことですが、MultiWriter 5650Cに設定した無線LANの設定を不注意によって消してしまいました。 購入当初の私はネットワークに関する知識がほぼ皆無だったので、悪戦苦闘しながら無線LANの設定をした記憶がありますが、どうやって設定したのかまでは覚えていません。 そこで、改めてドライバインストールから無線LANの設定までを行ってみようと思います。
Webサービス

【続報】Google Meet の背景ぼかしに必要なハードウェア要件について

Google Meetで背景ぼかし機能が使用できるようになってから少し経過しました。 以前このブログで、Google Meet の背景ぼかしに必要なハードウェア要件について書きました。 その時の検証結果としては、「CPUがハイパースレッディング対応の 4 コア以上のデバイス」が必要で、背景ぼかしを使用するためにはそこそこのスペックのパソコンが必要なようだ、という内容でした。 GsuiteがGoogle WorkSpaceになり、アプリのデザインも変更になって間もない今日この頃ですが、背景ぼかしに必要なハードウェア要件が変更になったようです。
Webサービス

Google Chrome この接続ではプライバシーが保護されません(NET::ERR_CERT_DATE_INVALID)でも接続はできます

GoogleChromeを使ってWebブラウジングをしていると、「この接続ではプライバシーが保護されません」という表示が出る場合があります。 この表示が出る原因はいくつかありますが、だいたいはSSL証明書に関連しています。 普段見慣れないページですから、不慣れな人は不安に感じることでしょう。 GoogleChrome側で「接続しないほうがいいですよ」とアドバイスしてくれているので、基本的には接続しないほうがいいです。 しかし、接続先が社内のページであったり、自宅の機器だったりと安全であることが分かっている場合は、接続を続行することができます。
パソコン

EQUIUM S7100を使用可能にする

jitsi meetを使ったWeb会議サーバーを作ってみたくて、最近使っているパソコンEQUIUM S7100です。 このパソコンは、そもそも通常使用不可能な状態で入手したパソコンです。 いわゆるジャンク品というやつです。 このパソコンの分解について・・・というか、使えるようになるまでを書いていきます。
Linux

xrdpでリモートデスクトップしたときの「カラープロファイルを作成するには認証が必要です」を消す

Windows10からubuntuに対してxrdpを利用してリモートデスクトップをできるようにしました。 リモートデスクトップで接続すると、「カラープロファイルを作成するには認証が必要です」という表示が頻繁に出てきて目障りです。 この事象の対応策がありましたので、やってみました。
Linux

ubuntuにGoogle Chromeをインストール

EQUIUM S7100へubuntuをインストールし、使い始めました。 Jitsi meetのサーバーを作るのが目的です。 ubuntu上で調べものをするためにWebブラウザが必要ですが、デフォルトでインストールされているWebブラウザはFirefoxです。 Firefoxは数年前まで私はメインブラウザとしてよく利用していましたが、GoogleChromeに切り替えをしたこともあり、いま改めて使うと使いづらい部分があります。 スマートフォンとの情報連携を考えると、GoogleChromeのほうが圧倒的に便利です。 そこで、ubuntuにGoogleChromeをインストールしてみました。