
UbuntuでCPU温度・FAN回転数などの情報を取得する
Raspberry Piのハードウェア監視プログラムを流用して、Ubuntuでも似たようなプログラムを作ろうと目論んでいます。
Raspberry Pi OS(旧Raspbian)ではvcgencmdを使って、CPU温度等の情報を取得することができましたが、このコマンドはUbuntuでは使用できません。
ハードウェアの情報を取得するツールとしてlm-sensorsというものがあります。
このlm-sensorsを使って、これらの情報を取得できるようにしていきます。