EQUIUM S7100にインストールしたubuntuのディスク使用量を調べてみました。
ディスク使用量を調べるコマンドは df です。
h オプションで人間が分かりやすいようにサイズの単位が付きます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
$ df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on udev 2.9G 0 2.9G 0% /dev tmpfs 585M 2.0M 583M 1% /run /dev/sda5 29G 8.9G 19G 33% / tmpfs 2.9G 0 2.9G 0% /dev/shm tmpfs 5.0M 4.0K 5.0M 1% /run/lock tmpfs 2.9G 0 2.9G 0% /sys/fs/cgroup /dev/loop1 256M 256M 0 100% /snap/gnome-3-34-1804/36 /dev/loop2 31M 31M 0 100% /snap/snapd/9721 /dev/loop3 218M 218M 0 100% /snap/gnome-3-34-1804/60 /dev/loop0 63M 63M 0 100% /snap/gtk-common-themes/1506 /dev/loop4 50M 50M 0 100% /snap/snap-store/467 /dev/loop5 56M 56M 0 100% /snap/core18/1932 /dev/loop6 55M 55M 0 100% /snap/core18/1880 /dev/loop7 30M 30M 0 100% /snap/snapd/8542 /dev/loop8 51M 51M 0 100% /snap/snap-store/481 /dev/sda1 511M 4.0K 511M 1% /boot/efi tmpfs 585M 24K 585M 1% /run/user/125 tmpfs 585M 16K 585M 1% /run/user/1000 |
ubuntuにはディスク使用量アナライザーというアプリケーションがもともと入っています。
ディレクトリ毎の使用量が視覚的にわかるので便利、そして見ててちょっと面白いです。
EQUIUM S7100のストレージですが、160GB(5400rpm)のHDDから、32GBのSSDに変更しました。
書き込み速度がやはり遅いので、ちょっとストレスを感じていましたが、SSDに変更してサクサクです。
ストレージが必要になったら、光学ドライブに2.5インチHDDをマウントするマウンタに交換しようと思います。
コメント