OpenVPNでローカル(NAS)にアクセスできない

Linux
この記事は約3分で読めます。

 

Raspberry Pi 4をOpenVPNサーバーとして使用しています。

 

OpenVPNサーバーの以前の記事の通り、PiVPNで構築したものです。

 

引っ越しをし、ネットワーク環境が変化したので、Raspberry Pi 4のネットワーク設定や、サーバー設定を変更しました。

 

OpenVPNの設定も無事完了と思って接続テストをしたところ、ローカルネットワークにアクセスできなくなっていることが判明しました。

 

 

                 

現象

 

  • OpenVPN接続した端末で、ローカルネットワークにアクセスできない。インターネットアクセスはできる。

    具体例としては、NASに接続できないのです。

    スマホ —- Raspberry Pi —- NAS という経路で接続できていたのですが、なぜかできなくなっている。

    私にとっては、NASに接続できないとOpenVPNサーバーを構築した理由も半減してしまうので、かなりの大問題です。


対処方法

 

以下のコマンドを実行して復旧しました。

 

 

 

pivpnコマンドで使用できるいくつかのオプションのうち、デバック&修正を行ってくれるオプションのようです。

 

このコマンドを実行し、再接続したところ、あら不思議。

 

ちゃんとNASにも接続できるし、インターネットアクセスも問題なし。

 

よかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

その他やったこと(改善には至ってない)

 

前項で対処方法を記載しましたが、対処に至るまでにいろいろやりました。

海外のフォーラムやほかの方のブログなどを見ていろいろやりました。

やったことをいくつか記載していきます。

 

  • ルート確認
    routeコマンドで、OpenVPNでのリモートアクセスネットワークがどのゲートウェイに転送されているのか確認しました。
    項目を変更した記憶はないので、特に変な箇所なし。


  • ログ確認
    OpenVPNのログを見ました。
    接続はできているのでそこに関してはエラー等はなし。
    ローカルネットワークへのアクセスについてはログが出力されていなかったです。


  • Raspberry Pi再起動
    原因はよくわからんが困ったら再起動!
    でも適切な対処とは言えず、状況変わらず。

 

引っ越し後で、まだバタバタしているときだったので、疲れている中の作業でした。

トラブル検知から1時間以内で解決できたのでラッキーでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました